習慣化の大切さ〜無意識下で動けるようになるまでの徹底的反復〜

こんばんは、今日のブログを更新します!





今日は習慣化の大切さという面を

挨拶礼儀の観点からお話したいと思います!






と言いますのも最近目上の方に

体育会系の挨拶礼儀がしっかりしてて

凄く印象がいいと言われる事が多いです!





自分で言うのもなんですが笑





言葉遣いは野球部感が抜けてないみたいで

注意される事が多いのですが、

一般的な学生に比べると挨拶礼儀に関しては

出来ていると言われる事が多いです!





では目上の方とお会いする時に

自分の中で事前に対応を決めているかというと決してそうではなく、高校野球という

厳しい上下関係の中で磨かれた態度だと

自分では思っています!





高校野球に関してはただでさえ上下関係が

厳しいのに加え、全寮制という24時間

先輩に気を遣わなければいけないという

過酷な状況で過ごしていましたので

これといって何かを自分で学んだというより

高校野球という厳しい環境で生き抜くための

術を磨いた結果、今の私の人格が形成

されているように思えます!





高校野球に関しては今は良い思い出ですが

新聞沙汰になるような辛い仕打ちを

たくさん受けていますのでまた後日

ゆっくりといていきたいと思います!笑





上記のような過酷な状況で

青春時代を過ごしていましたので

目上の方には必要以上に気を遣いすぎる事も

人によって少し気遣いが鬱陶しいと

思われているみたいですが基本的には

礼儀正しいねと思われる事が多いです!





なので自分で言うのは本当に恐縮ですが

目上の方の印象は良い時が多いです!笑





これは決して目上の方に媚びてる訳ではなく

純粋に高校野球という体育会の環境に

身を置いて毎日を過ごした結果

無意識下で出来るようになった習慣の

賜物だと思っています!

(出来てなければ叱ってください。笑)





なので同級生などが目上の人に

会う時に気を張るのが疲れる、

ついついタメ口が出てしまう時があるなど

言っている時がありますが、私は

目上の人に気を配るという事が

曲がりなりにも習慣化していますので

そういう面では困らないし、

それこそが習慣化の利点ではないかと

思います!





幾度となく同じことを繰り返し反復して

気が付いたら無意識のうちに出来るように

なるという習慣化こそが本当の強さであり、

この考え方は色んな方向で還元出来るのでは

ないかと思っています!





昨日、ファーストリテイリング

柳井さんの言葉をブログで書きましたが

やはり地道な努力=徹底的な反復が

人間の強さを作るのではないかと思い

今日のブログを書きました!





それでは!